スキップしてメイン コンテンツに移動

PayPalでの課金が可能に

 こんにちわ、アンクルです。

DiscordのTotal War Arena英語チャンネル(非公式)を覗いていたら、「PayPalでの課金が可能になったよ!」というニュースがアップされていました。ゲーム内の課金手続きに進んでみると、PayPalのロゴが。これで中国人を通して課金する必要がなくなり、グッと身近になりました。

ここでちょっと注意したいのが課金する際のレート。なぜか「¥」で表記されているので「うわっ、やっす!」となりがちですが、実際は日本円ではなく中国人民元での表示のようです。ですから「¥100」と書かれていても実際は1,670円(手数料などを含む)ほどの課金額になりますので、PayPalで支払う際の明細はきちんと確認しましょう。

筆者は中国人を通して7,500ゴールドを購入したあと、アカウントレベルが上がるたびに入るゴールドやイベント報酬などを貯めて90日プレミアムアカウントをゲット。それ以降も着々とゴールドが貯まっているので、プレミアムアカウントが切れるころにはまた90日プレミアムアカウントが購入できそうな感じです。

↑6,000ゴールドを投じて解放したハンニバル。これ以外のコマンダー開放やプレミアムアカウントは日々貯まっていくゴールドとフリー経験値で対応しています。

ここでちょっと心配なのが、中国という新勢力が追加されたときの新コマンダー解放条件。抜け目のない運営なら最初の数週間はゴールドのみでの解放にしてみたり、新コマンダー開放パック的な物を販売したりして、課金を促すんじゃないですかね。筆者はこれまでと同様の解放条件とレート(もっとも高いコマンダーで160,000フリー経験値)だった場合を想定してフリー経験値を貯めていますが、どうなることやら……。

コメント

このブログの人気の投稿

現時点で確認されている問題

身分証明番号入力画面が消えない?

戦いを大きく変えた占領システム