はいこんにちわ、アンクルです。
以前こちらでも紹介しましたが、Total War: Arenaもトーナメント的な物が少しずつ行われています。しかしその情報がなかなか出てこないのでHeartMiner(アメリカでの留学経験があり英語も堪能な中国人)に聞いてみたところ、トーナメントの結果とともにbilibiliのリンクをくれました。こちらで準決勝、3位決定戦、決勝を観ることができます。
![]() |
↑非会員は画質が480P以下というのが残念なところ。ツッコミどころも多少はありますが、考えさせられる部分もあり充分楽しめます |
これでビックリしたのが、戦力の半数以上が近接歩兵が固められ、多い場合は9割ほどの戦力が近接歩兵になっています。確か今回のトーナメントはTier 6が上限でしたので、蛮族弓やスリンガーが戦力外なのは分かりますが、騎馬が少ないのはちょっと意外でしたね。騎馬がいないと側背面の脅威が薄いので、パイクの排除に苦労している場面が所々ありました。また騎馬がいないせいでガラ空きのWayPointを見過ごしているケースも多く、騎馬3ユニットが回り込めば簡単に落とせていたのになぁ、という場面も見られました。
前回の記事で取り上げた、敵投射の火力に苦しみながらも歩兵の多い味方チームが勝った試合を考えても、投射の火力がOPだと言わる現状においても歩兵による占領/防衛とその圧力が勝利に影響しやすいという事なのかもしれません。当然、この状況はTier 6以下だからこそという可能性もありますので、まだまだ考えたり試したりすることは多そうです。
コメント
コメントを投稿