はじめての人もそうでない人もコンニチワ、どうもアンクルです。
これまではこちらでブログをやっていましたが、『Total War Arena(以下TWA)』のβテスト再開を機にこちらへ移転することにしました。今後はTWAの攻略とプレイ風景をこちらにアップしていこうと思っています。
WoTではレーティング上位0.1%を意味する「ユニカム」になり、当時アジアサーバーで最強だった多国籍クランDPS(Dumb Pubbeh Safari)の主力としてプレイしていました。2014年あたりからは大規模なアップデートが気になったら触ってみるという程度なので、プレイするたびに通算成績が下がる状態ですね(成績はこんな感じです)。余談ですが、自己紹介にある写真は2014年に行われた「WoT 撃破王戦 日本一決定戦」に出場したときのモノなんですけど、かっこよく撮ってもらえたのでかなり気に入って使ってます。
また『剣闘士 グラディエータービギンズ』というPSPの名作マイナーゲームがあるんですが、メーカーが主催した国内トーナメントに参加して優勝したこともあります(登録プレイヤー名はGD05)。その時の模様はニコニコで生配信されましたのでこちらでご覧いただけますし、筆者の戦いぶりを切り抜いた動画はYoutubeの方にアップしていますので気が向いたらそちらもご覧ください(配信の途中までは05でなく02になっちゃってます)。
これまではこちらでブログをやっていましたが、『Total War Arena(以下TWA)』のβテスト再開を機にこちらへ移転することにしました。今後はTWAの攻略とプレイ風景をこちらにアップしていこうと思っています。
これまでのゲーム遍歴
ネットゲーム歴をざっくり紹介しますと、2000年頃から『Shattered Galaxy』というMMORTSを「Thrash」というIGNでプレイ。その後も洋ゲーを中心に転戦したあと、2010年頃から『World of Tanks(以下WoT)』をはじめました(この頃から年齢を考慮してIGNを「UncleThrash」に)。WoTではレーティング上位0.1%を意味する「ユニカム」になり、当時アジアサーバーで最強だった多国籍クランDPS(Dumb Pubbeh Safari)の主力としてプレイしていました。2014年あたりからは大規模なアップデートが気になったら触ってみるという程度なので、プレイするたびに通算成績が下がる状態ですね(成績はこんな感じです)。余談ですが、自己紹介にある写真は2014年に行われた「WoT 撃破王戦 日本一決定戦」に出場したときのモノなんですけど、かっこよく撮ってもらえたのでかなり気に入って使ってます。
また『剣闘士 グラディエータービギンズ』というPSPの名作マイナーゲームがあるんですが、メーカーが主催した国内トーナメントに参加して優勝したこともあります(登録プレイヤー名はGD05)。その時の模様はニコニコで生配信されましたのでこちらでご覧いただけますし、筆者の戦いぶりを切り抜いた動画はYoutubeの方にアップしていますので気が向いたらそちらもご覧ください(配信の途中までは05でなく02になっちゃってます)。
![]() |
↑このとき視聴者に「プロ奴隷」と呼ばれた筆者ですが、現在は同じ時代設定の司令官をやるというスパルタクスみたいな感じになっちゃってます。ちなみにこの試合以降しばらくのあいだ友人のもずーんを「ここ一番で実力を発揮できない男」とからかっていたのですが、現在は金持ちになって美味しいものを食いまくってるみたいです |
コメント
コメントを投稿