スキップしてメイン コンテンツに移動

犬が強いからこそ輝く男

 どーも、アンクルです。

10月10日のイベント入賞者発表以来これといったニュースが無いので、今回はプレイ風景をアップします。

現在、War Dogsが戦場で猛威を振るっています。旧バージョンでは犬に対してShield Bashなどストライク系のアビリティを使えばある程度対処できましたが、現バージョンではストライク系のアビリティが当たりません。旧バージョンでもブーディカのVanguardを使用中なら犬はストライク系のアビリティを無効化する効果があったのですが、現在はVanguardにそういった記述が無いので犬自体にストライク系のアビリティを無効化する特性が追加されたのかもしれません。犬を一気に減らせない現状では、犬とのダメージレースで不利になってしまいます。

そこで犬対策として重要なのが、犬の攻撃の命中精度を下げること。しかも命中精度の低下を長時間持続でき、気軽に再使用できるものが理想です。はい、お判りですね、ここでスッラの登場です。スッラのProscriptionだけでも犬は大人しくなるんですが、さらにFortifyも組み合わせることでほぼ一方的に勝てます。

また攻撃と防御両面のバフを広範囲に付与し、さらにサイレンスで犬が放たれるのを一定時間封じられるカエサルも犬対策として効果的なようです。下の動画では筆者のスッラ歩兵ともんちゃんのカエサル騎馬が犬を相手に荒稼ぎしていますので、参考にどうぞ。



コメント

  1. ギリシャ使ってたら現状ではお手上げですよ。イナゴの大群、もとい犬来たら逃げるか負け覚悟するか。ローマの軍団兵が頼りにもかかわらず、アンクルさんみたいに軍団兵揃えてくれたらいいんですけど、最近ようやくtier5まで来たんですが、多くのローマプレーヤーバリスタを、tier6以上ならカタパルト選んで杭でびっしり囲んでの引き籠もりプレイ。いろいろと面倒くさい戦いになってしまうのは旧作の欠陥そのままです。だからnoartにしろと・・(ため息)。

    返信削除
    返信
    1. いつもコメントありがとうございます。
      現状、象よりも犬がやっかいなので、犬に対応できるスッラの使用頻度が上がっちゃってます。カルタゴなら槍に象を一頭加えて象に犬を受けさせる手もあるんですが、ギリシアはスッラかカエサルのサポートがないと苦しいですねぇ。
      しかし槍に対馬・象のボーナスが付いているので、犬にも強かったら「近接歩兵は槍だけで良くね?」ってなっちゃいますし、バランスのアクセントとしては必要なのかな、と(それにしても犬がちょっぴり強すぎですが)。
      Artyに関しては占領にも防衛にも影響が薄いので、現状「お荷物」という印象ですね(稀に占領時しっかりと円の中に入るバリスタがいたりしますが、本当に稀)。カタパルトに関しては効果的な利用法のアイデアはあるんですが、バリスタはダメージを出せたとしても嫌がらせにしかならないので微妙です。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

現時点で確認されている問題

身分証明番号入力画面が消えない?

戦いを大きく変えた占領システム